為替敏感株と、為替のアノマリー

更新日:

為替の動きに連動しやすい株・銘柄というのもある。

 

為替というのは、外国為替相場の略で、ドルやユーロなどの通貨の相場だ。

 

いわゆる、「ドル円」とか「ユーロ円」と言うヤツだね。

 

為替に敏感に反応する株・銘柄のことを、特に「為替敏感株」なんて呼ぶのだが、自動車メーカーや電機メーカーなどが、為替敏感株になる。

 

これらの企業は、海外で大きな売り上げを上げているので、為替が1円動くだけで、利益が数億円も変わったりする。

 

なので株価も為替に敏感に反応するというわけだ。

 

日本の為替敏感株は、基本的にドル円の為替レートに反応する事が多い。

 

というのも海外との貿易は、基本的にドル建てで行われているからだ。

 

ドルで資源を買い入れて、ドルで輸出する。

 

石油や石炭・ガスなど天然資源も、ドルで売買する。

 

もちろん日本の輸出企業にも色々あって、ヨーロッパで儲けている企業では、ユーロ円にも反応するが、ドル建ての貿易が大きいので、マイナーケースだろう。

 

となると、為替のアノマリーも、株価の行方を見るのに参考になるはず。

 

ということで、為替のアノマリーを調べてみた。

 



ドル円は、1月のレートがその年の高値か安値になりやすい

為替相場のアノマリーにも色々あるが、1月はまず、ドル円に関するアノマリーがある。

 

というのもドル円は、1月のレートが、その年の高値か安値になりやすいのだ。

 

ドルに関しては、アメリカの多くの企業が、11月決算か12月決算なので、ドル高になりやすい。

 

というのも11月12月は、アメリカの企業が決算のために、利益をドルに替える動きが活発になるからだ。

 

そして年末年始は閑散取引になるので動きは少ないのだが、1月になると、ドル円の為替レートは大きく動きやすい。

 

これは1月が欧米の多くの企業の年度初めに当たるので、新しく海外投資をするために外貨を買うからだと考えられている。

 

この動きはたいてい、節分の頃まで続く。

 

この為替のアノマリーを、チャートで確かめてみよう。

 

1月の為替レートは、その年の高値か底値になりやすい
1月の為替レートは、その年の高値か底値になりやすい10年分のドル円の為替レートを図にしてみた。

 

果たして1月の為替レートが、その年の高値か安値になるのか?チャートで確認してみると、最高値とか最安値にはならないが、確かに高値か安値になっている感じはするね。

 

こういう傾向が出る原因は恐らく、アメリカに投資が向くか、アメリカ以外に投資が向くかというトレンドがあるからだろう。

 

アメリカに投資が集まればドルの需要が高まるからドル高になり、アメリカ以外に投資が向けば、ドル安方向にトレンドができる。

 


広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

株式投資 オススメ教材

何百万も資金を溶かす前に!

★売買判断はチャートだけでOK!「相場式うねり取り」動画で

★相場式の発展形、短期間で利益を出す「ショットガン投資法」

★ウイークリートレードならワンウイーク副業投資

★証券ディーラーのデイトレ手法をリアル・トレード動画で学べ
紫垣デイトレード塾

★株価の天底と転換点が一目でわかる
テクニカル指標の使い方

★情報に乏しい新興市場株の情報はここから!

DMMFX